私たちの美学
OUR AESTHETIC装飾めっきにとことんこだわる現在の石川技研は、
実は、チタン素材の貴金属めっき加工専門業者として創業しました。
石川技研は、装飾めっき、いわゆる「見た目」を一番にこだわります。
いかに美しく出来るか、
いかに「見た目の付加価値」を高められるか
を常に考え続け、技術開発と挑戦を繰り返しています。
挑戦の歴史、それが、今の石川技研なのです。
当社の強み
石川技研の表面加工処理は、何よりも装飾の美しさに自信があります。
見た目の美しさを追求し続けてきた私たちは、長年にわたって、独自の技術・知識・経験・体制を築き上げてきました。
真鍮や銀にはメッキ加工ができても、チタンには対応できない会社が多い中、当社では装飾めっきとしては珍しく、チタン・真鍮・銀など、さまざまな素材へのメッキ加工を実現しています。

めっきのみではなく様々な二次加工を実現し、内製率を高めることによって品質を安定させるなど、常に挑戦を続けています。
表面加工・仕上げの種類

ミラー仕上げ
表面を鏡のように滑らかな光沢のある美しさに仕上げること。鏡面仕上げともいいます。
当社では、機械による研磨で、だこんによる凹み・キズ等をなくし、手作業での研磨でよりきれいな状態にすることができます。

アンティーク仕上げ
めっき後、部分的に傷を入れ・剥きとることで、長年使い込んできたような色調に仕上げる方法をアンティーク仕上げと呼びます。小傷が目立ちにくく、年月が経つにつれ雰囲気のあるアンティーク感になります。
当社では、すべて手作業によるアンティーク加工を行っているため、一つとして同じものがない、世界に一つだけの製品となります。
幅広い装飾の提案を可能に
石川技研は製品のデザイン段階から積極的に打ち合わせに参加し、見た目の美しさと機能性の両面から最適な提案を行います。社内には研磨部門の立ち上げに加え、専任のマスキング部門も設置しており、めっき前後の工程を自社で一括管理できる体制を構築。これにより、試作から量産まで一貫した高品質な製品供給が可能です。
デザイン性と生産性を兼ね備えた提案力で、お客様の製品価値向上に貢献いたします。
どこまでも、見た目にこだわり続けて
私たちが追求するのは、ただ色をつけるだけのめっきではありません。
常に新しい技術と組み合わせ、見た目に“驚き”や“感動”を生み出す
――それが、私たちの考える「見た目の付加価値」です。
独自のカラー開発にも取り組み、既成概念にとらわれない美しさをカタチにしています。
これからも、装飾めっきの新しい可能性を切り拓きながら、技術と意匠の融合によって、唯一無二の価値を提供し続けます。

ご質問やご相談はお気軽に
当社の業務や採用情報についてのご質問・ご相談こちらから
TEL 0778-32-2745 受付:8:30~17:00/定休日:日・祝
お問合せフォーム